MENU

【実績】2023年11月/前月比+3.0%

大型株から中小型株へ戦略的シフト。

目次

投資方針

債券比率25%を下限として、日米欧台個別株に現物投資する。

kabushikitoushirider.hatenablog.com

資産状況

<計算前提>

  • 月末営業日15:00時点での証券口座残高(円換算)

  • 含み損益は税引前表示

運用損益

  • 前月比:+3.0%

  • 年初来:+17.4%

保有銘柄一覧

資産構成

取引メモ

【全部売】INPEX

配当利回りが3%程度と低くなってしまった。原油価格も落ち着いており、次の開発案件となるアバディLNGプロジェクトはもっと先。よって、この先数年は増配による株価上昇余地があまりないと思ったので売却。

【全部売】日本製鉄

保有目的がほぼ達成されたため売却。

構造改革(余剰生産能力削減、紐付き価格の是正)による復活を期待し、1年程前から保有を開始したが見事復活を果たしてくれた。構造改革の効果発現が一服したという印象。株価も数年前の水準を取り戻しており、保有目的はほぼ達成と考えた。

【全部売】UNH→【追加買い】NVO

外国株をNVOに一本化するため売却。肥満治療薬の未来を信じる。

【全部売】NASDAQ100投信、レーザーテック、チャームケア

NASDAQ100とレーザーテックは、中途半端に少額を保有しても仕方ないため売却。

チャームケアは、ほぼ1年保有したが第2の柱となる不動産事業が評価されていないのか全く株価が反応しないので保有継続を諦める。不動産事業は確かに成長を牽引する事業だが、売却時期によって四半期毎の業績が大きく変動するのデメリットがある。

【追加買】流動性が低いので非表示その①

来年のNISA枠で買うと約束したな。あれは嘘だ。

投資においてNISA枠付与を待つのはナンセンス。投資したいタイミングと資金が揃ったら実行あるのみ。四半期決算発表で順調な成長が確認できたため、大型株を売って回収した資金で買い増し。最大保有銘柄になった。

【新規買】非表示②

流動性が低すぎるので非表示。保有銘柄で一番時価総額が低い。超小型ではあるが、業界の抱える諸問題を解決でき、まともな競合も見当たらないので期待。赤字でもない。

月次振り返りと投資判断

  • やはり個別株投資において過剰な分散はインデックス投資と変わらないので甘え。初心に戻り、10銘柄以下の集中投資へシフト。

  • 季節要因以外で業績が変動しないビジネスモデルを持った中小型成長株を志向。

  • マザーズは成長しないゴミ銘柄の寄せ集め」本当にその通りであるが、大型株のぬるま湯投資ばかりでは投資力が成長しない。「インフレ・金利上昇・賃上げに打ち勝つ成長企業」を見極める力を身に着けていきたい。

  • 日銀の金融政策は継続的な賃金上昇が確認できないので少なくとも四月までは維持を予想。「マスコミによる早期マイナス金利解除煽り」には懐疑的。